2025年04月24日

予想外

朝起きると外が真っ白。

今朝には天気が良くなっていると思っていたので驚きでした。

霧だけかと思ったら結構しっかり雨が降っていました。

昼前には雨があがったようですが、ちょっと予想外。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:39Comments(0)自然現象

2025年04月23日

蒸し暑い

朝から雨。

雨があがってからも湿度が高く、ベタベタした体感。

部屋の中も蒸し暑い。

こう感じる季節が来るにはまだ早い。

いろいろなことが変わってきているんだな。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:07Comments(0)自然現象わたくしごと

2025年04月22日

湿布、万歳

昨日から急に痛みが出た左膝と右肩。

昨夜湿布をしたところ、痛みが少し治りました。

湿布、万歳!


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:18Comments(0)わたくしごと

2025年04月21日

急に

今日から急に左膝が痛い。

ついでに急に右肩も痛い。

整骨院の予約を今週末に入れ、その数日後に痛くなるという…

だったらもう少し早く予約をしておけばよかった。

とりあえず2か所とも湿布で痛みを逃そう。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:53Comments(0)わたくしごと

2025年04月20日

お休みします

今日のブログはお休みします。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:35Comments(0)わたくしごと

2025年04月19日

これでいいのか

今日はジュニアの学校のPTA総会、学年集会、クラス懇談会がありました。

学年集会では進路のことや修学旅行のこと、クラス懇談会では担任の先生からクラス目標や入試に向けての話があり、自己紹介も行われました。

毎年クラス替えがあり、この時以外はクラス全員の保護者が一度に集まるようなことがないので、同じ部活の保護者以外でお友達になったりすることがほぼないまま1年が終わっていきます。

自己紹介ってする意味あるのかな?とあまり得意ではない側からは感じてしまいます。


また今日は、同じ時間帯にジュニアの部活のリーグ戦が熱海で行われていました。

学校とリーグ戦のどちらに行こうかと悩みましたが、年に一度しかないクラス懇談会に参加することに決めたのはその方がいいと自分で判断したから。

今日に関して言えば、ジュニアのクラスは半数以上が欠席。

これでいいのか。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:55Comments(0)わたくしごとジュニア

2025年04月18日

そわそわ

フク、健康診断へ行く。

爪も切ってもらう。

鳥専門病院の先生につかまれて体のチェック。

「8才だけどしっかりしてますね。毛並みもいいし。」と褒めていただきました。

よかったね。

行きも帰りもケージの中でそわそわして緊張気味だったので、帰宅してからは私の手の中でまったり。

次は半年後。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:04Comments(0)フク

2025年04月17日

明日は健康診断

明日は私、年に一度の健康診断の日。

そしてフクも鳥専門病院にて爪切りと健康診断の日。

1人と1羽、ドキドキしております。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:08Comments(0)わたくしごとフク

2025年04月16日

綺麗に

豆苗を食べるのはいいけどさ。



食べ終わって汚れた嘴を私の腕で綺麗にするのはやめてもらっていいでしょうか。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:55Comments(0)フク

2025年04月15日

お休みします

今日のブログはお休みします。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:47Comments(0)わたくしごと

2025年04月14日

疲れがとれない

今日は週に一度の部活がない日。

下校後、ソファに座り置物のように動かないジュニア。

「体調、大丈夫?」と聞くと「疲れているだけ」とのこと。

それでもその後のお習字のお稽古と体幹トレーニングはしっかりこなして帰宅しました。

帰りの車内で「寝ても疲れがとれないんだ。年かな?」とジュニア。

確かに最近1才歳を重ねたけれど、そういうのにはまだ早い。

寝ても疲れがとれないのは私だ。

寝る時間が遅いのでは?


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:09Comments(0)ジュニア

2025年04月13日

悔しい

今日はジュニアの部活のリーグ戦。

寒いザーザー降りの対戦は敗戦でした。

途中まではいける感じはあったけれど結果は敗戦。

悔しいの一言。

でも1番悔しいのは子供たち。

さらに言うと、試合中の態度やプレーが汚すぎる相手。

選手だけではなくコーチも同じような感じ。

ジュニアユース世代からそんな感じでいいわけない。

アフター気味にファールして怪我させて謝りもしないなんてありえない。

そういう相手に負けたのが本当に悔しい。

でも何度そういうことをされても言われても、相手の挑発に乗っからずクリーンなプレーをしたジュニアのチームメイトを褒めたい。

次こそは。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:13Comments(0)ジュニア

2025年04月12日

疲れている

本格的に仕事が再開して1週間。

これまでになく毎日忙しくて本当に疲れてしまった。

今日はジュニアの学校と部活があったので、平日と同じ時間に起きてお弁当を作って送り出す。

その後、週末の買い出しに行って帰ってきた後、お昼ご飯までの間に寝てしまった。

あー、疲れている。

寝ても寝ても疲れが取れない。

深刻だ。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:18Comments(0)わたくしごと

2025年04月11日

ようやく

始業式から4日目の今日。

始業式の日からお弁当持ちの6時間だったのに、今日になってようやく授業が始まったとのこと。

年度の最初は色々やることがあるんだろうけど、それにしてもようやくな感じ。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:14Comments(0)ジュニア

2025年04月10日

すぐに喉が痛くなる問題

ジュニアの『すぐに喉が痛くなる問題』が発令中。

なぜそんなに喉が痛くなるのか不思議。

年中鼻が詰まっているから就寝中に口呼吸になってしまっているのかな。

お口ポカンではないから日中は大丈夫なはず。

早いうちに喉スプレーして、お茶うがいしてなんとかするしかない。

ひどくなりませんように。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:59Comments(0)ジュニア

2025年04月09日

学んでー

学校への提出書類各種を急に出してきたジュニア。

今日も21時半過ぎになって『また出す書類あるから』だって。

昨日も言ったけどそういうのは早く出してください。

学んでー。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:59Comments(0)ジュニア

2025年04月08日

始業式

今日はジュニアの学校の始業式。

今年は事前に新しいクラスと担任が分かっていたので、それほどドキドキ感はなかったようですが、楽しいクラスになりそうとのこと。

クラス写真を撮ったり委員会を決めたりと、進級後数日間のいろいろをやっているようです。

中学最後の1年も楽しい1年になりますように。


親としては新学年になったら必ずやる書類書きがあります。

22時を過ぎてから提出書類を出してきて『お願い』だって。

そういうのはもう少し早く出してほしいです!


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:03Comments(0)ジュニア

2025年04月07日

15才になりました

ジュニアは今日で15才になりました。

あれからもう15年。

本当に早い。

小さな命が私の手にかかっているというプレッシャーに押しつぶされそうになりながら家で過ごした時間は絶対に忘れることはないでしょう。

そのジュニアが成長して立派な人間になっていく姿を見ていられて幸せです。

普段の生活、勉強、サッカー、何をとっても頑張る姿は感心させられます。

本当にしっかりした子に育ってくれたと思います。

明日からは新学期が始まります。

いよいよ中学3年生。

あっという間の中学時代を悔いのないよう、楽しく過ごしてほしいと思います。

改めて、誕生日おめでとう。

いつも春休みのうちに誕生日を迎えてしまい、学校のお友達たちに祝ってもらえなくて悲しいな、と思っていたけれど、今はスマホがあるからそんなことはないようです。

一の位に0や5がつくとキリがいい感じがして、今年はなんだかいいなって思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:11Comments(0)ジュニア

2025年04月06日

久し振りに家族でお出かけ

今日は家族で久し振りにお出かけ。



鈴鹿で行われているF1グランプリに行ってきました。

金曜日と土曜日はともにジュニアの部活があり行けないことがわかっていましたが、日曜日の今日は1日オフの予定になっていました。

最近ジュニアはF1をテレビでよく見ていて、チームにもレーサーにも詳しく、いつかF1を見に行きたいと言っていました。

そこで決勝のみにはなるけれど、急遽行くことにしました。

前日まで雨予報だったので、雨の支度や寒かった時の支度など荷物は増えましたが、結果雨は降らず晴れもせず助かりました。

今日は11万5千人が来場したとのこと。

国際的なスポーツ競技観戦を初めて経験するジュニアは会場の雰囲気も楽しめていたし、レース自体も楽しんでいたので、行けてよかったなーと思いました。

早朝出発で夜遅くに帰宅したので疲れましたが、本当に楽しい1日でした。

明日もジュニアは1日オフ。

明後日の始業式からまた頑張ってもらいたいと思います。


個人的には富士スピードウェイで大雨が降った年にF1を見に行きましたが、修行そのもので楽しめた感覚はなかったので、記憶が更新されてよかったです。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 23:59Comments(0)おでかけ(静岡県外)

2025年04月05日

疑問

1週間前にできていたことが全くできず、また長いトンネルに迷い込んでしまったジュニアのチーム。

やったことがないフォーメーションやポジションを公式戦でいきなり試したり、何の指示もしない指揮官を見ていると、やる気があるのか、子供たちを勝たせる気があるのか甚だ疑問。

子供たちの自主性は確かに大事だけど、大事な公式戦を前にして指揮官が何もしなくていいのかよくわからなくなります。

試合中にずっとああしろこうしろと言え、と言っているわけではありません。

40分ハーフの80分の間、指揮官が声を発したのは数えるほど。

それもアドバイスではなく起きたことを後から言葉にする行為。

なんなんだろうと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村  


Posted by ことり  at 22:15Comments(0)ジュニア