2025年05月18日

試合を観ることで学ぶ

今日はテスト前ということもあり部活がオフのジュニア。

1日中家にいても飽きるし1日中勉強をしているわけではないので、午前に勉強をした後、昼頃から高校生の試合を観に行ってきました。

普段ジュニアたちが練習をしているホームグラウンドが会場になっているのはありがたい。


高校総体の予選なので負けたら終わり。

ここで引退する選手の方が多いのかな?

それとも選手権まで残る選手の方が多いのかな?

最近はどういう感じかわかりませんが、総体の試合は負けたら終わりです。

こういう試合を観て自分と同じポジションの選手のプレーを観ることで参考になることがたくさんあるはず。

自分よりも上のカテゴリーの試合を観ることで学ばないとレベルアップはないだろうなと思いました。

テスト前なのでなんとも言えないけれど、なぜみんな観に来ないのだろうと思ってしまう。

どうせ勉強やってないでしょ??


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 鳥のいる暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(ジュニア)の記事画像
母の日
つくし
何を見ている?
遠征2日目
急遽変更旅
別の夢の国へ
同じカテゴリー(ジュニア)の記事
 雨の中での試合 (2025-05-17 23:02)
 悲劇 (2025-05-15 23:03)
 やはり家でも (2025-05-14 22:59)
 おかずに悩む (2025-05-13 22:56)
 中人と中2 (2025-05-12 23:16)
 母の日 (2025-05-11 22:11)

Posted by ことり  at 23:14 │Comments(0)ジュニア

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。